女を磨く! -4ページ目

AERA「姉御負け犬と潜在ニート男」

4月25日発行のAERAで発見した
石臥薫子氏の「姉御負け犬と潜在ニート男」という記事。

姉御負け犬とはおなじみ30代独身で仕事にも自信がつき、
経済的にも余裕がある、自立している女性。

潜在ニート男とは
「表向き働いているものの職場では自身がもてず、
人間関係が苦手な男性のこと。」
だという。

 

この相反する性質をもつ男女に深いつながりについて書かれている。

 

「職場の3つ下の潜在ニート男に好意をもたれてしまった「姉御負け犬」。
はじめは彼の仕事の相談から始まるが、
彼女の優しさがアダとなって、彼の好意は憧れをこえ、恋愛に発展。」
頼れる彼女はいつのまにか潜在ニート男に依存されてしまうのである。

 

しかし、実際のところ「姉御負け犬」が求める男性像は、
ダントツで「頼りがいがある男」らしい。
自分より仕事ができて、稼ぎもあって、と思うのは確かに当たり前。
見栄もあるだろうし、恋愛の経験を重ねていれば
理想像も詳細まで完成されているのではないだろうか?

同時に選択がどんどん厳しくなっている。ということも。

 

そんな「姉御負け犬」はなぜ「潜在ニート男」を受け付けるのだろう。
頼りがいにされることがうれしいから?
弱みを見せられることに母性が働くから?
もちろん、
「姉御負け犬」でも「潜在ニート男」に好かれてしまうタイプ。というのが
今回の対象である。

そのような類の男性を引き付けてしまう女性は、
きっと「頼りがいがある」ほかに
「人当たりがよくみえるか、優しそう。」
受け入れてしまう女性は、「本当にそう」なのだろう。
「弱さを見せられると気になってしまう」というのだから。

 

女が強くなったというのは、もはや最近のことではなく、
家庭内に限ったら「妻が強いほうがうまくいく」という定説(?)もある。
その流れを現代的に踏まえ、
「負け犬&潜在ニート」は
新しい恋愛の形として「悪くない」と私は思う。

 

男性にはしっかりして頂きたいが、
しっかりしすぎる女性が増えれば
それも大変なのかもしれない。

 

人には向き不向きがあり、
「やりたこと」が「出来る事」ではない。
恋愛に対してMでいたかったのに、
結局Sにならないと成り立たない、おもしろくなかったのは
私自身の話。

受け入れ難い人も受け入れてみたら
案外うまくいくかもしれない。
見栄や固定観念を取り払うことに
リスクは少ないはず。

[ブラウン・シュガー]

HIPHOP、BLACK MOVIE 好きには必見です!

テンポもよく、なにより曲がいい!

サントラの評価もかなり高いようです。

アーティスト: Original Soundtrack
タイトル: Brown Sugar

幼なじみのシドニーとドレイは、

当時はまだ新しかった“Hip Hop”に夢中になり、ともに成長して来た。

20年後、ドレイはレコード会社のオーナー、シドニーは音楽評論家として働き、

2人は相変わらず親友としてつき合いがあった。

ある日ドレイは、恋人のリースにプロポーズをするが、シドニーは内心複雑な心境だった

現実を受け入れた彼女にも、やがて恋人が現れ順調に進んでいくが、

お互いの恋人にまで嫉妬させてしまうほどの大親友の二人

いったい幸せになれるのだろうか・・・。

主人公のシドニーが本当に女らしくって、かわいい

雑誌の編集長もこなす完璧な彼女だが、

恋愛は自分の気持ちに気づいていても控えめで、ちょっと奥手。

そんなシドニーのインタビューは

HIPHOPと恋に落ちたのはいつですか?”から始まります。

その言葉を彼女は大事にし、まるで自分にも問いかけている様・・・。

彼女の人生はHIPHOPそのもの、そう、彼女はずーっと恋をしているのです。もう何年も。

映画のあちこちにHIPHOPへの思いがちりばめられていて、

しかもその表現が印象的です。

彼女にとってHIPHOPについて考えるということは、人生を振り返ることであり、

その大部分を占めるのが、彼女にとって一番大切なものであるはず。

気づいていても、気づかないフリをしていた彼女がいじらしい。

音楽に対する恋愛って

HIPHOPが好きなら人なら感じたことがある人も多いはず。

そして間違いなく、同じ時期にしていた恋愛を思い出すことも

あるでしょう。

この映画は音楽のよさと共に

そんな感情も思い出させてくれるはずです。

HIPHOPの世界と“いじらしい”ってあまりリンクされなさそうだけど

本当のところ、HIPHOPの人たち(他の世界もそうだけど)って恋しているんですよね。

HMVなんかで一生懸命CDを選んでいる姿なんて、ほんといじらしくてかわいい!

(失礼かもしれないけど)

この映画を見た後

おもわずホコリをかぶったターンテーブルに

昔大好きだったレコードをのせてしまいました。

cool & Jazzy!

アーティスト: Common Sense
タイトル: Resurrection

私がHIPHOP出身の女優ではNo1だとおもうラティファのコミカルな演技と、

ラッパークリスを演じるモス・デフの掛け合いがいい味出ています!

安室奈美恵「WANT ME,WANT ME」

ついさっきヤフーのニュースを何気なしにチェックしたら、

「安室奈美恵、5年ぶりに2作連続TOP3入り!」 とのこと。

こんなんでニュースになっちゃうの!?とちょっと驚きましたが、

確かに出産以降、大ヒット!という感じの曲はなかった。

タイトル: WANT ME,WANT ME(DVD付)
アーティスト: 安室奈美恵, MICHICO, D.O.I.

しかし、彼女の人気は特にhip hop界で絶大であり、

m-floVERBALや今井了介などのプロデュースでの 

SUITE CHICというスペシャルプロジェクトでも曲をリリースしている。

アーティスト: SUITE CHIC, FIRSTKLAS, VERBAL, 今井了介
タイトル: GOOD LIFE / Just Say So (CCCD)

安室奈美恵のルックスや歌声はブラック系の楽曲によく映え、 

PVなどではキレのあるダンスがさらに迫力を与えている。

 

最近MTVで特集が放送されていたけど、  

見ていて飽きないんだな。これが。

 

本人は苦手と言っているMichico作詞のむずかしいフローも

完璧にこなして、超Coooool! 

 

日本でBlackという言葉が一番当てはまるアーティストといえば安室奈美恵だと私は思う!もちろん他にもAIDOUBLEなどすばらしいアーティストはたくさんいるけど、安室の存在感は圧巻です。

 

私の知り合いの、ヘアーメイクアーティストは

「ダンサー系のモデルは、普通のモデルと間違いなく雰囲気が違う。」

といいます。きっと、ダンスを通して身についている表現力が他より優れているんだろうなぁ。安室本人も「踊れる曲」を特に好んでいるようです。 

 

しかし、 

 実際はJAPANISE HIP HOPがいくら流行っているからといってBlack系はなかなか一般ウケがむずかいしよね。

 

(それがいいところでもあるのだけど・・・。)

今回の新曲「WANT ME,WANT ME」

Reggae調のトラックに印象的なフックをもった曲。

過激な内容のリリックに、彼女のウィスパーボイスが

よりセクシーさをかもし出している。

 

 

 

安室のような媚びない色気をだせるのってなかなかいない!

 

好き嫌いがはっきりしているジャンルだけど、

彼女が本当にやりたいことを確立しているのは確か。

 

実力があるからこそ、まわりに恵まれ、それが最大の強さになっている。

 

 

先日のスマトラ沖地震で、被災地の子供たちのために1千万をユニセフに寄付した安室。何度となく個人的に慈善活動を行っているが、そんな前向きな姿勢もいろんなところに現れているのだろう。

 

これからの彼女の活躍も期待してます!

 

 

UnderSuspicion

UnderSuspicion   
 
豪華な顔ぶれに惹かれました。
ジーン・ハックマン(相変わらず渋い)
モニカ・ベルッチ(相変わらずお美しい。まさにイタリアの宝石)uspicion
モーガン・フリーマン(相変わらず警察系。この人といえばこういう役!?)
 
オフィシャルHPよりあらすじ。
「プエルトリコで起きた連続少女レイプ殺人事件。
容疑者は、事件の第一発見者である町の有力者、弁護士のヘンリー・ハースト。
事情聴取に当たるのがベテラン警察署長、ビクター・ベネゼー。
ベネゼーは徐々にハーストを追いつめ、事件の核心に迫ろうとしていた。
明らかになっていくハーストの少女を愛する性癖、若く美しい妻との冷めた関係。
妻からも疑われ窮地に追いやられる。
ハーストは本当に犯人なのか? だが、事態は思わぬ方向に・・・。
 
終わった瞬間に「あれ?そうなの?は?」、ちょっと引き気味でしたが
最後のシーンでのヘンリー(ハックマン)の脱力感が妙に切なく・・・。
 
誰もがもっている人に言えないことや、
意思の疎通が図れてなかったり、信頼関係が崩れてしまってる夫婦の仲が
どんどん暴かれていきます。
他人の手によってすべてをさらけだされた夫婦のなかは
どのように回復されるのでしょう。
ただでさえ信頼関係は崩れているのに・・・。
 
ひとついえることは
ヘンリー(ハックマン)は本当に妻を愛していた。ということかな。
彼は、あの事件が終わったとしても変わらず彼女を愛していたのでは?
最後のベンチのシーンが印象的。
たとえ愛していたとしても
信頼は一人の力ではどうすることもできない。
妻からの疑い、警察からの威圧、
恥ずかしさ、絶望。
最後に話し始めた彼の中に
入り混じるものは・・・。
 
気持ちとしては「トレーニング・デイ」(主演デンゼル・ワシントン)を見終わったときのものに
似てるなーー。
ありがちなアメリカ映画の展開ではなかったので
最後の最後に意表つかれました!
もし私が取調べされたら・・・
事件と関係ないこと、過去までほじくられちゃったりするんだと思うと
ほんとに警察ってこわい。
まあ
犯罪大国ともなれば
あのくらいの強引さがないなかなか解決には
つながらないのだろうけど。。

乾燥肌の救世主KOSE「モイスチュアスキンリペア」

春です。

東京での開花宣言も発表され、

桜が少しずつ咲き始めいています。

今週あたり満開になるのでは!?

 

そろそろ紫外線対策&美白にも力を入れなければいけません!  

私は肌状態等によって化粧水を使い分けていますが、

特に夜はローションパック用にたっぷり使える

コーセーの雪肌精を使っています。

美白ものでさっぱりした使い心地で気に入っているのですが、

乾燥肌の私の肌に保湿効果はイマイチ!

百貨店の美容部員さんに相談したところ、

雪肌精を使っているならこれいいよ!

と薦められたのが薬用保湿の「モイスチュア スキンリペア」

夜用のクリームタイプといつでも使える保湿液の2種類。

お米のエキスに酵母や乳酸菌等を加え、

長時間発酵、熟成させて作られたライスパワーエキスの

中でも最高級のもの!

 

一度の使用で高い保湿効果を実感できます。

洗顔の後の肌に保湿液、化粧水、という使い方も

保湿を一番に必要とする肌タイプには即効性がありそう。

クリームはこってりしすぎない感じが使いやすい!

「皮膚水分保持能力の改善」効果を認可された商品であり、

使用して1週間ほどで肌がふっくらしてきました!

 

 

 

 

ボーン・スプレマシー

「ボーン・スプレマシー」
http://www.bourne-s.jp/

私的には「ボーン・アイデンティティ」がいまいちだったのですが、
今回は満足できる作品でした。

前作はアクションだと思って見ましたが
実はかなりサスペンス色が強いもの。

暗い雰囲気が好きでは私には物足りなかったのですが、
今回は、サスペンスがベースでありながらも
アクションシーンが多く、
テンポが早くて見応えあり!

物語はインドのゴアに身を潜めて暮らしている
ボーンと恋人のマリー(前作と引き続き)が
暗殺者に襲われるところから始まります。

同じ時期ベルリンで起こった殺人事件の
容疑者とされたボーンは、
身に覚えのない罪をかぶり
訳も分からずCIAに追われてしまう。
今もまだ記憶喪失の彼は
記憶の断片と共に逃げるのだが・・・。

舞台はインドからヨーロッパ、そしてロシアに
展開していきます。
みてて飽きません。
前作の謎が少しずつ
解けていきます。
前半がだらけがちなサスペンスではなく
物語は淡々と進んでいきます。


終盤で
女の子に両親についての
真実を打ち明けるシーンは
ボーンの優しさと真面目さが
伝わってきます。

なぜならこの主人公、とても口数が少ない!
それでもあえて彼女に伝えてしまうのが、とても切ない。
だって、自分が・・・。

今回の役って台詞が少ない分演技派じゃないとむりよね。。
アクションシーンについてもデイモンはかなり武術を学んだそう。
今現在公開中のオーシャンズ12の彼とは
全く違った印象なのがおもしろい。さすが。

デイモンって名門ハーバードにいながらTV番組で注目を集め、
その後友人ベン・アフレックと共同脚本で
「グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち」を発表し、
アカデミー脚本賞を受賞(この作品では主演賞にノミネート)。
多少地味目な印象!?だけど頭脳明晰で努力家。

アメリカでは理想の結婚相手に選ばれたりする人気なのです!

こんな落ち度のない役が
はまるのも納得。

後半のカーチェイスは
結構長い時間でしたが迫力あります。
「まだいくかい!?」と思ったりしましたが・・・。

最後の最後は
典型的なアメリカ映画風に
粋な感じで終わります。

**この映画でデイモンファンになりました!

AALIYAH 「Age Ain't Nothing But A Number」

私がブラック系の音楽を聴き始めたのが18歳のとき。
無人島にもっていくとしたら誰のCD?
と聞かれて即効答えたのは
このアリーヤのデビューアルバム 「Age Ain't Nothing But A Number」です。
ちなみに日本の歌姫宇多田ヒカルがR&Bを聞く
きっかけになったというのがこのアリーヤだっとと
言われてます。

アーティスト: アリーヤタイトル: エイジ・エイント・ナッシング・バット・ア・ナンバー

「(才能があれば)年齢はただの数字にすぎないわ」

という強気なタイトルとあどけないジャケットに惹かれて
聞いてみるとなんともすばらしい!

彼女の澄んでいて、伸びのあるウィスパーボイスにほれました。
どんどんその空気に引き込まれます。

SADEに影響されていると彼女自身もいっていましたが
雰囲気で歌い上げる感じは、まさに通ずるものがあります。

当時のPRODUCEはR KELLY。
二人はお付き合いしており公認の中でした。
アメリカってこういうのもありなのねー
だってアリーヤまだ15歳じゃん・・・。
というつっこみもありましたが
実力と運がついてるのって強い。

それ以来、いろんな意味で私はアリーヤが大好き!
どんどん美しくなっていくし・・・。

R KELLYとの破局のあとは
ティンバランドのチキチキビートR&Bで新境地をひらき、
(HIPHOPとの絡みがアリーヤの声質と絶妙!)
その後映画出演(「ロミオ・マスト・ダイ」で
ジェット・リーと共演)。
マルチなスターへ順調に上っていくかのように思えましたが、
2001年悲しい出来事が。。
PVの撮影で訪れたマイアミでの飛行機事故で他界されました。
本当におしい、これからの人だったのですが。。

しかしアリーヤの残した作品は輝き続けることでしょう。


「Age Ain't Nothing But A Number」で私が好きな曲ランキング!

1.Back & Forth 
 CLUB系のグルービーな感じがたまらない曲です。
 フロアーで聞くとさらに絶品!

2.Old School
 大御所Isley Brothersの代表曲「Between the sheets」のメロディを
 そのまま引用しています。
 アリーヤが色っぽく歌い上げてます。
 原曲はHIPHOP、R&B界で絶大な支持を誇り、
 数多くの作品にサンプリングされ続けるこの曲、
 必聴!メロウ感がたまらない。 
アーティスト: The Isley Brothers タイトル: Between the Sheets

3.At Your Best
 これはそのままIsley Brotherのカバー曲。
 アリーヤのカバーが原曲を超えているという
 すばらしく評価がたかい曲です。


★おすすめ★
 アリーヤのAlbum「Age Ain't Nothing But A Number」と
 Isleyの「メロウ・アイズレーズ」を
 リンクさせて聞いてみるといいでしょう。

 私はアリーヤをきっかけに IsleyにはまりSOULを聞くようになりました。 

アーティスト: アイズレー・ブラザーズタイトル: メロウ・アイズレーズ


シャネルローションイドゥラ

シャネルローションイドゥラ200ml

シャネルローションイドゥラ200ml

私の肌は感想肌。
とにかく化粧水は命です!

シャネルって使うだけで女になった感じがして好き★
下地もクリームファンデも
お粉も使ってます。
でも一番気に入ってるのはこれ!
シャネルのローションイドゥラは
浸透力がすごい!


まるで肌がもっともっとと
いっているみたいに
どんどん入っていきます。

実はシャネルのスキンケアシリーズははあまり
合わないと思ってたんだけど
この化粧水だけは絶賛!

化粧水は命の水です!



ラ・ベットラ ペル トゥッティ

元祖日本一予約の取れないレストラン「LA BETTOLA da Ochiai ラ・ベットラ・ダ・オチアイ」の
のれん分けのお店が新宿野村ビルに行ってきました!
(新宿御苑より移転)



著者: NoData
タイトル: ラ・ベットラ落合務のイタリアン―もっと自由にのびのびと

本店には何度も行ったことがあり、
あまりにもすばらしいので
シェフの落合さんがいない店は興味なし。
と思っていました。。。が。

ちゃーんと、落合シェフの味が
伝授されています!
素材の味を生かしつつ
しっかりとした味付けは健在。
濃い味が好きな私には本当に大満足!

イタリアンの基本、アーリオオーリオのパスタ(ペペロンチーノ)を
初めて食べましたが、どこかで食べたことがある味??
うううぅ・・・
そう、私の作るにんにくのパスタと似てる!?

ふふふ。

実は私落合シェフのレシピ本をすべてもっているのです。
わかりやすく、丁寧に書かれていて
しかも本当にイタリアンを
愛してるのだなっとおもわせてしまう料理本は
彼の人柄を表してるよう。
本店に行くと
厨房の中に本当にいるのです。

落合シェフ尊敬してます!


なかなか予約が取れないのが残念だけどね

あ 銀座の本店のコトばっかり書いてしまった・・・




魔法のクリーム「DE LA MER(ドゥ・ラ・メール)」

NASA開発!魔法のクリーム「DE LA MER(ドゥ・ラ・メール)」

ドゥ・ラ・メール モイスチャライジング クリーム 30ml

「一度使ったら手放せなくなる」といわれる
NASAの宇宙物理学者が開発した魔法のクリーム。
12年間で6000回の実験を重ねて作られたもの。

以前から気になっていたこのクリーム。
私はハワイに行ったときに、
思い切って購入しました。
海外行くと気が大きくなるからね、
ものは試しにとおもい買ったのですが・・・

日本円で30mlで1万5千円というお値段ですが、
その価値あります!
海外で環境が変わり不安定な肌状態の上に、
寝ずに遊びほうけていた私のぼろぼろの肌に
思わぬ救世主!

朝はとにかく化粧のりが良くなり、
夜はとりあえずこれつけとけば安心!


「もう手放しません。」


触感は結構固め。
肌にしっかりつく感じが
たまりません。
濃度があるよね、きっと。
NASA万歳!

ちなみに
六本木ヒルズのDE LA MERのショップには
ここの製品を使ったサロンがあるのです!
http://www011.upp.so-net.ne.jp/yukiosaki/html/orepo_fr.htm
いってみたい!